厳選おすすめ大人用おむつランキング
「結局、どの大人用おむつがオススメなの?」「細かい話はいいから、一番いいおむつを教えて!」
そんな方のために大人用おむつのオススメランキングを作りました。
僕が10年の間に実際に使用した、60種類以上の大人用おむつの中から、薄くて目立たないおむつや、漏れにくいおむつを厳選しました。ぜひ参考にしてください。
もくじ
薄型パンツタイプおむつ部門
1位 ライフリー 超うす型下着感覚パンツ

2位 リリーフ はつらつパンツ まるで下着

3位ライフリー うす型軽快パンツ

【解説】
薄さで、選びました。
とにかく薄いです。
世の中には、中途半端に吸収量があって、中途半端に薄い大人用パンツおむつも多いのですが、このランキングのおむつは、本当に薄いですね。
「ライフリー 超うす型下着感覚パンツ」が、特に薄いので1位。
防臭性もあって、うっかり漏れてもバレません。
ずり落ちない密着感もいいです。
2位の「リリーフ はつらつパンツ まるで下着」は、薄い上に、肌触りが良くて快適です。
ただ、肌触りを大切にしているせいか、ゴムの締め付けが優しすぎて、1位と比較すると若干ずり落ちます。
そこを減点して2位。
3位は、正直思いつかなかったので、ライフリーの類似品を選択。
尿とりパッドとおむつをセットで使うなら、この3位のおむつもいいですね。
※1位の通販リンク↓
長時間用パンツタイプおむつ部門
1位 サルバDパンツしっかりガード

2位 ライフリー 尿とりパッドなしでも長時間安心パンツ

3位 ライフリー リハビリパンツ

【解説】
吸収力と漏れにくさで、選びました。
1位の「サルバDパンツしっかりガード」が圧倒的にオススメです。
僕自身、「サルバDパンツ」を使ってから、寝ても横漏れや背中漏れがしなくなりました。
漏れない秘訣は、おむつの内側がポコッと身体に密着する立体構造です。
迷ったら「サルバDパンツ」を使っておけば間違いないです。
2位の「ライフリー 尿とりパッドなしでも長時間安心パンツ」は1000cc(約7回分)のおしっこを吸収できる、吸収量自慢のパンツ。
長時間替えられない時に安心感がありますね。
ただ、おむつの構造としての漏れにくさは、「サルバDパンツ」の方がやや高いです。
3位の「ライフリー リハビリパンツ」は2位の吸収量が下がったものです。
吸収量がおしっこ約5回分なのですが、正直これでも充分ですよね。
尿取りパッドと一緒に使う場合は、こちらがいいでしょう。
※1位の通販リンク↓
白十字 2012-03-19
テープタイプおむつ部門
1位 ネピアテンダー うららか日和 あと伸びフィットテープ

2位 ネピアテンダー うららか日和 幅広テ-プ

3位 サルバ安心Wフィット

【解説】
1位は、「うららか日和 あと伸びフィットテープ」。
まず、最大の特徴は「本当に、テープの上にテープを貼れる」ことです。
「本当に貼れる」というのがポイントで、パッケージに「テープの重ね付けが可能」と書いてある製品なら、他にもあるんですが、実際はすぐ剥がれるおむつばかり。
ところが、「うららか日和」は、本当にテープの重ね貼りができて、身体にフィットさせやすく、使いやすいです。
ただし、メーカー生産停止が決まってしまいました。(2017年1月追記)
いいおむつなのに、知名度が上がらなかったようです。
もう買えなくなってしまうので、使う急いで、今出回っている在庫分を手元に置いておいた方がいいですね。
2位は、そんな1位の安価版です。
3位は悩みましたが、尿とりパッドと一緒に使うと完璧にフィットして、漏れなくなる「Wフィット」を選びました。
身体にピッタリフィットして非常に漏れにくいです。
僕は漏れたことがないですし、ネットの口コミも「横漏れ漏れがなくなった」という声が多数です。
※1位の通販リンク↓
王子ネピア 2013-04-03
コメント
はじめまして。同居してる義父の背中からの漏れに悩み、睦御さんのブログに出会いました。
私はヘルパーをしていることもあり、ご利用者さまからよくおむつの相談をうけます。いつもパッケージに書かれている説明しかできず勉強不足を痛感していました。
睦御さんが実際に使用された時の様子も教えてくださっているのでこれからは自信を持って相談にのることが出来そうです。
大変、参考に、また勉強になりました。
ありがとうございました。
まこさん、コメントありがとうございます!
ヘルパーさんから見てもお役に立てる情報を提供できているようで、良かったです。
>義父の背中からの漏れに悩み
なるほど、こうした対策の記事も書いていきますね。
お教えいただき、ありがとうございます!
80歳を超える父の認知症介護中です。意識困難を起こし、今年は3度入院しました。2度目は寝たきりを覚悟しましたが、退院後に病院併設のデイケアを週2度入れ、2度デイサービスで将棋のパタンにし、筋トレや散歩で楽しんでおり、筋力が付き、ずり歩きですが速く歩けています。
元々難病のステロイド薬を長年服用しており、脳との伝達系統は壊れ初めていますので、失禁が昼も夜も最大の問題です。デイケアでも量が多いとの事で、特に夜は布団、シーツ、パジャマの洗濯で大変です。
今まで夜は「2位ライフリー 尿とりパッドなしでも長時間安心パンツ」を使用していましたがダメでした。家族の仕事との両立など疲労困憊してきており施設入所を考え始めていました。
施設だと筋トレなどはないので悩んでいましたが、「1位サルバDパンツしっかりガード」を試したところ、パジャマ程度に被害が食い止められています。サルバDパンツと、今日届いたオーバーパンツ等で何とか出来れば自宅で過ごせて本人も家族も気持ち的にも金銭的にも救われます。
睦御さんが大変な経験をされての貴重な情報を解りやすく解説下さっているので本当にありがたいです。介護用品企業は睦御さんにアドバイザーになって頂いたら多くの家族が救われると思います! ありがとうございます。
コメントありがとうございます。お父様の介護お疲れ様です。
心労お察ししますが、お父様が歩行し活動できているのは幸いですね。
>今まで夜は「2位ライフリー 尿とりパッドなしでも長時間安心パンツ」を使用していましたがダメでした
>「1位サルバDパンツしっかりガード」を試したところ、パジャマ程度に被害が食い止められています
そうですか!記事がお役に立ててよかったです!
ご自宅で過ごせるというのは、経済的にも、お気持ちの面でも嬉しいことですよね!
>睦御さんが大変な経験をされての貴重な情報を解りやすく解説下さっているので本当にありがたいです。介護用品企業は睦御さんにアドバイザーになって頂いたら多くの家族が救われると思います!
温かいお言葉、本当にありがとうございます。
この頃は新しい記事を更新できていなかったのですが、本サイトが微力ながらもお役に立てているのだと実感できました。
今後も情報をまとめ、記事を更新していこうと強く思った次第です。コメント本当に感謝いたします。
3か月前の朝に突然立つことが出来なくなり、今は這ってトイレ移動するような状態の父の就寝時の尿漏れに悩み、大人用おむつの評価を検索していてたどり着きました。
前立腺肥大があるせいか起床時より横になっている状態や就寝中の尿量が多く、また仰向け寝だと痛みが出るらしく必ず横向き寝をするため、某有名ブランドの5回用では股周りからの漏れでズボンから寝具まで濡れてしまうことが多く、しかしどのメーカーが漏れにくいのか分からず、自分では各社の紙パンツを比べられず困り、ネット上に比較評価が無いか調べていて、こちらのサイトにたどり着きました。
サルバDパンツが漏れが少ないとのことなので、早速試してみたいと思います、ありがとうございます。
コメントありがとうございます。お父様の介護お疲れ様です。
>必ず横向き寝をするため、某有名ブランドの5回用では股周りからの漏れでズボンから寝具まで濡れてしまうことが多く
そうなんですよね。吸収ポリマーが多くても、股にスキマができると関係なく漏れてしまうんですよね。寝具の洗濯などのご苦労お察しいたします。
>どのメーカーが漏れにくいのか分からず、自分では各社の紙パンツを比べられず
実体験を含めて比較した情報はあまりないものですよね。お役に立てば幸いです。